鹿角市のICT教育について

ページID : 10435

学習用端末の導入について

本市ではGIGAスクール構想に基づく一人一台端末について、以下の学習用端末を導入し、活用しています。

 

〇導入端末・・・『ChromebookY2(NEC製)』

〇導入台数・・・2,098台(教師用を含む)

〇導入時期・・・令和3年2月

学習用端末『Chromebook(クロームブック)Y2』の使用上の注意点等について

学習用端末の使用に関するルールや注意点に関して、各家庭においても正しい利用について保護者の皆様からもご理解をいただき、お子様と一緒に確認してくださるようお願いいたします。

家庭におけるWi-Fi環境の構築について

学習用端末Chromebookは、オフライン環境での限定的な利用も可能ですが、基本的にオンライン環境で各アプリケーションの操作が求められます。今後、学習用端末を家庭に持ち帰ることにより家庭の中でも学習用端末の活用を進めてまいります。各ご家庭におきましては、家庭における児童生徒のWi-Fi環境の構築にご理解とご協力をお願いいたします。

※光回線によるインターネット接続のほか、スマートフォンやタブレット端末等を経由したインターネットへの接続(テザリング)も可能です。

持ち帰りによる自宅でのクロームブックの活用ルールについて

自宅における学習に活用するため、Chromebookの持ち帰りが開始されます。

学習内容をよく理解し、より豊かな学びにつながるよう、活用ルールや学校からの指示に従って活用してください。

【Chromebookの活用ルールを順守してください】

学校で貸し出す Chromebook は、学習活動のために使うことが目的です。学習活動に関わること以外に使用しないでください

 

※クロームブックを学校に持って行く前に、必ず<Nano SIMカード>を抜いてください

Nano SIMカードを挿入したまま使用した場合、そのままNano SIMカードによるデータ通信が継続されます。そのため、データ通信量に上限のある契約をしている場合は、上限に早く到達してしまい、データ通信に制限が掛かったり、追加の通信料金が発生したりする恐れがあります

このことから、自宅で使用する時以外は、Nano SIMカードを抜くようにしてください。

 

※通信キャリア会社によっては、データ通信量が無制限の契約であってもテザリングに関してはデータ通信量が制限されたり通信料の追加料金やオプション料金が発生したりする場合がありますので、利用している通信キャリア会社のテザリング時の条件を必ず確認してから接続してください

 

※NECのホームページにも各種注意点等が掲載されておりますので、Chromebookの取り扱いの参考にしてください。

◎「学校向けパソコンの取り扱いについて~注意点のまとめ~」

学校向けパソコンの取り扱いについての注意事項:NEC 学校ICT推進ソリューション | NEC

◎『安全にお使いいただくために – NEC Chromebook Y2』

https://jpn.nec.com/products/bizpc/cb/support/pdf/anzen.pdf

◎『NEC ChromebookY2ユーザーガイド』

https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/cb/202007/pdf/E210_User_Guide.pdf

ICT支援員の配置

令和4年度よりICT支援員を配置し、授業における学習用端末の操作支援や校務に関するICTの支援を行っております。

 

〇ICT支援員・・・3名

〇配置先・・・10校(1名あたり3校を担当)

〇主な支援内容・・・

【授業支援等】

・授業開始前のICT機器等の設定、動作確認等の授業準備に関する支援

・ICTを活用した教材や他校の実践事例の紹介、ICTを活用した授業の相談、提案

・授業で使用するワークシート、教材等の作成支援

・授業中のICT機器等の操作支援

【研修の企画・実施等】

・ICT機器の活用促進に向けたハードウェア及びソフトウェアの校内研修会の企画、準備、実施

・情報セキュリティに関する研修の実施

【校務支援等】

・校務支援システムの操作支援

・ホームページの作成、更新

・調査票やアンケート書類等の作成、入力支援

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 総務学事課 学事指導班

〒018-5292 秋田県鹿角市花輪字荒田4番地1
電話:0186-30-0291 ファックス:0186-30-1140
お問い合わせはこちらから