ご自宅以外の住所を保険証・納付書等の郵送先に届け出することができます(送付先申請)
病院及び施設入所等の理由により、ご自宅にて健康保険証や各種通知書、福祉医療(マル福)受給者証等の受け取りができない場合、「送付先申請書」を提出していただくことにより、通知を住所地とは別の場所に送付することができます。
送付先変更の手続きは、郵送でも受け付けておりますので、以下の申請書様式をダウンロードしてお使いください。
なお、送付先設定が不要となった際には、解除の届出が必要となりますのでご注意ください。
申請の流れ
必要書類
(1)申請書(様式は下記からダウンロードください)
申請書は国民健康保険と福祉医療(マル福)用が共通様式になっております。
国民健康保険に加入中で、マル福もお持ちの方は申請書1枚の提出で構いません。
後期高齢者医療に加入中の方で、マル福もお持ちの方は2種類の申請書の提出が必要です。
(2)対象者の被保険者証
(3)届出者の本人確認書類(免許証、診察券など)
【同一世帯の家族以外が届出人(代理人)の場合】
(4)世帯主からの届出人への委任状(国民健康保険の方のみ)
※成年後見人および保佐人の方が申請される場合は「登記事項証明書」が必要です
申請方法
(1)窓口での申請の場合
必要書類および印鑑をご持参のうえ窓口で手続きしてください。
申請書は窓口にもありますので、その場でご記入いただけます。
(2)郵送での申請の場合
必要書類(1) 申請書と必要書類(4) 委任状(当てはまる方のみ)の原本と、その他の必要書類のコピーを送付してください。
提出先
(1)窓口での申請の場合
鹿角市役所 1階 市民課窓口 または 各支所におこしください。
(2)郵送での申請の場合
〒018-5292 秋田県鹿角市花輪字荒田4番地1
鹿角市市民課 国保医療班 宛 にお送りください。
ダウンロード
送付先申請書(国民健康保険、福祉医療制度用) (PDFファイル: 24.9KB)
更新日:2024年02月01日