母子・父子・寡婦福祉資金-鹿角市
母子、父子、寡婦家庭で生活上、まとまった資金が必要なときに各種福祉資金を無利子または低利で融資します。利用したい方は、母子・父子自立支援員へご相談下さい。
| 資金種別 | 貸付対象 | 貸付限度額 | 
|---|---|---|
| 事業開始 | 母・父・寡婦 | 3,580,000円 | 
| 事業継続 | 母・父・寡婦 | 1,790,000円 | 
| 就学支度金 | 高校(自宅通学) | 150,000円 | 
| 就学支度金 | 国公立大学(自宅外通学) | 430,000円 | 
| 就学支度金 | 私立大学(自宅外通学) | 590,000円 | 
| 修学 | 高校(自宅通学) | 月額27,000円 | 
| 修学 | 国公立大学(自宅外通学) | 月額108,500円 | 
| 修学 | 私立大学(自宅外通学) | 月額146,000円 | 
| 修業 | 児童・子 | 月額68,000円 特別460,000円 | 
| 就職支度 | 母・父・児童・子 | 110,000円 自動車購入時340,000円 | 
| 結婚 | 母・父・寡婦 | 330,000円 | 
| 生活 | 母・父・寡婦 | 月額114,000円 | 
| 技能習得 | 母・父・寡婦 | 月額68,000円 運転免許460,000円 | 
| 住宅 | 母・父・寡婦 | 1,500,000円 特別2,000,000円 | 
| 転宅 | 母・父・寡婦 | 260,000円 | 
| 医療介護 | 母・父・寡婦・児童 | 医療分340,000円 介護分500,000円 | 
母子父子及び寡婦福祉資金貸付制度では、連帯保証人の要件として県内在住で60歳未満の親族としておりますが、 やむを得ない理由により上記要件を満たす連帯保証人が確保できない場合は、可能な範囲で県外に居住するものを連帯保証人とすることができます。
この記事に関するお問い合わせ先
すこやか子育て課 こども家庭応援班(福祉保健センター内)
〒018-5201 秋田県鹿角市花輪字下花輪50番地
電話:0186-30-0235 ファックス:0186-30-1257
お問い合わせはこちらから





 
               
               
              
更新日:2025年04月04日