家電4品目の処理方法について

更新日:2025年04月01日

ページID : 3087

 家電リサイクル法の施行により不要となった、エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機は、家電小売店などが回収し、家電メーカーがリサイクルしています。市で収集はしていません。
 これら家電は、小売店や許可業者へ依頼し、リサイクル料金と収集料金を支払い処理することとなります。

処理方法は下記のとおりです。

同じ品目を買い替える場合

 購入する小売店に引取りを依頼してください。
 リサイクル料金、収集運搬料金が必要です。

廃棄だけしたい場合

製品を購入した小売店がわかる場合

 購入した小売店に引取りを依頼してください。
 リサイクル料金、運搬料金が必要です。

製品を購入した小売店が廃業した、遠方にある、わからない場合

 小売店または下記収集許可業者に依頼してください。
 リサイクル料金、運搬料金が必要です。

収集許可業者

  • 有限会社かづのクリーンサービス
    鹿角市十和田山根字中ノ平21-8
    電話番号:0186-30-3570
  • 有限会社ホクセイ
    鹿角市花輪字高沢6-1
    電話番号:0186-25-3751

不要品をごみとして出す前に、「おいくら」で売却してリユース(再使用)することで処分費用や搬出の手間をなくせるかもしれません。

「おいくら」は複数のリユースショップからの買取価格を比較し、手間なく売却ができるサービスです。まだ使えるものを処分費用を支払って廃棄する前に、ぜひご検討ください。

「おいくら」をご利用される方はこちら(外部リンク)

おいくら一括査定の流れ

【おいくらの特徴】

・処分費用を払わずに、売却できる可能性がある

・大型品も対象で、出張で自宅まで引き取りに来てくれる可能性がある

・土日祝日や最短当日中に引渡しできる可能性がある

【注意点】

・査定の結果(品物の種類や型番、傷汚れの程度)によっては買取金額の変動や、引き取り自体もできない場合があります。

鹿角市は株式会社マーケットエンタープライズ(外部リンク)と連携協定を締結し、リユースプラットフォーム「おいくら」を通じたリユースを推進しています。

この記事に関するお問い合わせ先

生活環境課 環境推進班

〒018-5292 秋田県鹿角市花輪字荒田4番地1
電話:0186-30-0224 ファックス:0186-22-2042
お問い合わせはこちらから