現場代理人の兼務申請書について

更新日:2024年10月28日

ページID : 3804

現場代理人の兼務申請書について

 鹿角市が発注する建設工事・修繕について、現場代理人の兼務申請をしようとするときは以下の手続きを取ってください。

手続き方法

兼務申請をしようとするときは次の書類を提出してください。

  1. (様式1)現場代理人の兼務申請書(Wordファイル:48.5KB)
  2. 兼務を希望するすべての工事の契約書の写し

兼務しようとする工事の所管課が異なる場合は、既に契約したすべての工事の主任監督員の確認を受けた上で、兼務しようとする工事の所管課に提出してください。兼務配置が認められた場合は、その写しを添付した上で現場代理人選任届を提出いただくことになります。

注意事項

現場代理人を兼務配置した場合、以下に留意して施工してください。

  1. 監督職員と常に連絡をとれる体制を確保すること。
  2. 工事現場における運営、取締り及び権限の行使に支障があると判断した際は、兼務承認を取り消す場合があること。
  3. 承認を受けた後、契約変更等により兼務配置の要件を満たさなくなった場合は、それぞれの工事に別々の現場代理人を常駐させなければならないこと。

この記事に関するお問い合わせ先

契約検査室

〒018-5292 秋田県鹿角市花輪字荒田4番地1
電話:0186-30-0211 ファックス:0186-30-0705
お問い合わせはこちらから