鹿角市と武威市涼州区とのこれまでの交流経緯
年 | 月 | 交流経緯 |
---|---|---|
昭和57年 | 8月 |
秋田県と甘粛省が友好提携を締結(8月5日)
|
平成6年 | 4月 |
甘粛省より齋宝玲外事弁公室友好都市所長と王君栄通訳が鹿角市を表敬訪問。交流を要請するとともに大湯環状列石を視察(4月4日)
|
平成6年 | 7月 |
秋田・甘粛友好会館落成祝賀会に参加【訪問団:助役、市議1名、職員1名】
併せて、武威市を表敬訪問(7月29日~7月30日) |
平成6年 | 11月 |
甘粛省事務協議団が秋田県を訪問。秋田県・甘粛省・鹿角市の三者で鹿角市と武威市との友好交流の進め方について協議。
|
平成7年 | 8月 |
武威市長(田宝忠)ほか人民政府関係者3名が鹿角市訪問。(8月18日)
|
平成8年 | 9月 |
鹿角市公式訪問団(市長以下6名)が武威市を表敬訪問
【訪問団:市長、市議4名、職員】(9月27日~10月8日) |
平成10年 | 8月 |
武威市長(任伯年)ほか3名が鹿角市訪問(8月18日~8月27日)
|
平成10年 | 11月 |
鹿角市助役と職員1名が事務調整を目的に武威市訪問。友好提携の締結を視野に入れた話し合いを行う。(11月8日~11月15日)
|
平成11年 | 2月 |
武威市へ友好都市提携に関する意向書、同細目事項確認書、議定書、交流事業協定書などの原案を提示。(2月25日)
|
平成11年 | 3月 |
友好都市提携の意向書について、両市長がサインし、それぞれ送付(3月15日)
意向書は仮調印 |
平成11年 | 5月 |
武威市経済視察団が来市
団員:帳献慶副市長ほか経済人6名、通訳甘粛省政府職員1名 滞在中は市内9事業所を精力的に視察。(5月24日~5月27日) |
平成11年 | 12月 |
鹿角市と武威市の小中学生の書画作品を相互交換
|
平成12年 | 1月 |
市内の各公民館で武威市小中学生書画作品展を開催(1月11日~3月8日)
|
平成12年 | 11月 |
鹿角市から代表団9名が武威市を訪問し、友好都市提携に関する議定書に調印(11月6日)(詳細は「関連情報」の「武威市涼州区写真集(平成12年11月訪問)」をご覧ください。)
【代表団:市長、市議2名、商工業、教育、農業、交際交流関係者】(11月3日~11月10日) |
平成13年 | 7月 |
7月27日付けで中国の行政改革により、名称が武威市から武威市涼州区へと変更された。
(代表区長:王軍 → その後区長に就任) |
平成14年 | 8月 |
日中国交正常化30周年記念事業
日中友好交流都市中学生卓球交歓大会出場(8月2日~8月7日) 【派遣4名:選手2名、引率教諭、企画課員】 |
平成15年 | 11月 |
武威市涼州区公式訪問団受入9名
【訪問団:毛生武区長、行政4名、孟軍、経済3名】 |
平成23年 | 11月 |
鹿角市から副市長ほか1名が涼州区を訪問し、新たな交流の可能性について協議(10月31日~11月4日)(詳細は「関連情報」の「武威市涼州区写真集(平成23年11月訪問)」をご覧ください。)
|
更新日:2024年02月01日