平成26年度政策研究報告
都市ブランドの確立
鹿角ブランドアップ戦略に基づき、既に取り組みを進めているところですが、鹿角の良さがもっと外部に伝わるようシティプロモーションの手法を検討しました。ブランド成立のためには何が必要なのかについて、また、本市の強み・弱みについて、各種調査結果を分析し、その上でブランド確立に必要な基本戦略を検討しました。
政策研究報告書
「都市ブランドの確立」に向けた政策研究報告書 (PDFファイル: 10.0MB)
「都市ブランドの確立」に向けた政策研究報告書(概要版) (PDFファイル: 2.1MB)
産業力の強化策についてー地域経済構造の分析ー(平成26年度~平成27年度)
市民所得の向上、雇用の創出という本市の最重要課題を解決するため、各種統計の分析や鹿角市版の産業連関表の作成によって、地域経済構造の分析を行い、その結果に基づいて、どの部分に力を入れるべきか、地域経済の好循環をどう作り上げるかといった点について調査研究をしています。
※2か年の継続研究のため、政策研究報告書は平成27年度に掲載
人口減少社会を担うコミュニティづくり(平成26年度~平成27年度)
国の総人口が減少に転じ、自治体の消滅可能性を指摘する調査報告までも取りざたされている中、人口規模が小さいながらも持続性を持ちうる地域社会をつくるために必要な地域コミュニティの育成策を研究しています。人口規模の縮小によって地域に生じる課題を分析した上で、取り組むべき方向性を取りまとめます。
※2か年の継続研究のため、政策研究報告書は平成27年度に掲載
移住促進対策について~転入者アンケートから見えること~
平成28年度からスタートする第6次総合計画後期基本計画では、人口対策として「移住の促進」の取組みを強化することとしたことから、対策の検討に必要な基礎調査として、過去3年間の転入者に対するアンケートを行い、そこから移住の促進に必要なことを検討しました。
更新日:2024年02月01日