新型コロナウイルス感染症の令和6年4月以降の医療体制について

更新日:2024年04月04日

ページID : 10161

新型コロナウイルス感染症は4月から通常医療体制になります。

外来対応医療機関やコロナ専用病床の制度が廃止されるほか、抗ウイルス薬代や入院医療費の補助がなくなり、医療費の自己負担割合に応じた窓口負担が発生します。

4月以降、医療提供体制は変わりますが、ウイルスがなくなるわけではありませんので、市民の皆様には、引き続き手洗いや換気、場面に応じたマスクの着用等の基本的な感染対策をお願いします。

 

令和6年4月からの医療体制

 

◆詳しくは下記、秋田県のホームページ「美の国あきたネット」でご確認ください。

秋田県新型コロナウイルス感染症保健医療情報ポータルサイト(秋田県ホームページ)

新型コロナワクチン接種について

ワクチン接種について詳しくはこちらをご覧ください。

感染状況の公表について

感染者の全数把握が終了することから、季節性インフルエンザと同様に、前の1週間の状況を翌週の木曜日に発生動向として公表されます。

この記事に関するお問い合わせ先

すこやか子育て課 健康づくり班(福祉保健センター内)

〒018-5201 秋田県鹿角市花輪字下花輪50番地
電話:0186-30-0119 ファックス:0186-30-1257
お問い合わせはこちらから