電子保証の導入について
鹿角市では、受注者の契約事務における負担軽減及び効率化等を目的とし、建設工事並びに測量及び建設コンサルタント等業務の契約保証及び前払金保証(中間前払金含む)について、電磁的方法により発行された保証証書(電子保証)の取扱いを、令和7年1月1日以降の入札公告案件から開始します。
なお、紙による保証証書も従来どおり提出可能です。
電子保証
電子保証とは、これまで保証事業会社から提出されていた従来の「保証証書(書面)」に代わる「電子保証」を、受注者と発注者双方がインターネットを通じて確認することができる仕組みです。
電子保証の対象
対象契約
・令和7年1月1日以降に入札公告もしくは指名通知を行う建設工事並びに測量及び建設コンサルタント等業務
・契約保証
・前払金保証
・中間前払金保証
取扱保証機関
・東日本建設業保証株式会社
・西日本建設業保証株式会社
・北海道建設業保証株式会社
電子保証の仕組み
電子保証の申込、発行手続きについて
電子証書の申込方法などについては、保証事業会社に問い合わせください。
市への提出方法
東日本建設業保証株式会社等の保証事業会社が発行する「電子保証にかかる「承認キー」のお知らせ」(PDF)を電子メールに添付し、提出してください。
※電子化された保証証書のPDFデータを直接メールに添付して提出することはできませんのでご注意ください。
※送信時のメールの件名は「【電子保証書】_工事名称」としてください。
メールアドレス
契約検査室 keiyaku@city.kazuno.lg.jp
関連情報
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
契約検査室
〒018-5292 秋田県鹿角市花輪字荒田4番地1
電話:0186-30-0211 ファックス:0186-30-0705
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年01月06日