鹿角地域農業再生協議会とは

更新日:2024年07月25日

ページID : 2473

設置目的

鹿角地域(鹿角市・小坂町)において、経営所得安定対策の推進及びこれを円滑に実施するための行政と農業者団体等との連携体制の構築、戦略作物の生産振興や米の需給調整の推進、地域農業の振興を目的としています。このほか、農地の利用集積、担い手の育成・確保等に資することを目的として設置しています。

鹿角地域農業再生協議会の構成員

当協議会は次の14名の委員により構成されています。

構成メンバー

鹿角市
小坂町
鹿角市農業委員会
小坂町農業委員会
かづの農業協同組合(農地利用集積円滑化団体を兼ねる。)
秋田県農業共済組合北鹿支所
鹿角地区主食集荷商業協同組合
かづの土地改良区
小坂町土地改良区
小坂町認定農業者連絡協議会
鹿角農業士会
多面的機能支払交付金活動組織
鹿角果樹協会
鹿角市消費者の会

「鹿角地域農業再生協議会」の事業

当協議会は以下の取組を行っております。

  1. 経営所得安定対策の推進に関すること。
  2. 集落営農の法人化支援の実施に関すること。
  3. 米の生産の目安の設定に関すること。
  4. 農地の利用集積に関すること。
  5. 担い手の育成・確保に関すること。
  6. この他、地域農業を振興するために必要なこと。

この記事に関するお問い合わせ先

農業振興課 ブランド作物推進班

〒018-5292 秋田県鹿角市花輪字荒田4番地1
電話:0186-30-0243 ファックス:0186-30-1515
お問い合わせはこちらから