鹿角市緊急ツキノワグマ誘引樹木伐採事業費補助金について
令和7年度申請の受付を開始します。
餌となる実のなる木の除去による効果を最大にするため、結実前(8月初旬)までの伐採を推奨しています。
市街地でのツキノワグマによる人身事故を防止するため、住宅地周辺に生えている栗と柿等の誘引木の伐採にかかる経費を補助します。
〈対象となる木〉
栗、柿 その他栗と柿と同等の誘引木となる樹木
〈補助要件〉
・周囲半径約200m以内に約10軒の人家がある住宅地周辺にある樹木の伐採であること
・農地を守るための果樹等の伐採でないこと
・再生が不可能となるよう樹木を根元から伐採すること
・補助金の交付を受けようとする者と樹木の所有者が異なる場合は、樹木の所有者から同意を得ていること
・伐採事業者等へ委託して伐採を行うものであること
〈対象者〉
鹿角市内に住所を有し、樹木を所有又は所有者から同意を得て管理する個人もしくは団体
〈補助対象経費〉
業者へ支払う伐採作業委託料及び伐採樹木処分料から、樹木の伐採により得た収入を控除した額(自力施工は補助対象外です)
〈補助金の額〉
補助対象経費の全額とし、伐採した樹木1本につき、5万円を上限とする。複数の樹木を伐採する場合は、公共事業積算単価と照らし合わせ、作業内容及び作業量に応じた金額の範囲内とする。
〈提出書類〉
・鹿角市緊急ツキノワグマ誘引樹木伐採事業費補助金交付申請書(様式第1号)
・樹木伐採に関する樹木の所有者の同意書
・樹木及び樹木の位置、本数を表す写真
・ 〃 位置図
・樹木の伐採作業及び処分に係る委託費用の見積書の写し
〇伐採の前に交付申請し、交付決定を受けてから着手するものとします。交付決定前に実施した伐採は、対象としません。書類審査のため、交付決定に1か月ほどいただくことがあります。
〇実績報告
事業完了後に速やかに実績報告を提出してください。添付書類は下記のとおりです。
・委託費用の支払いを証明する書類(契約書と領収書等)
・樹木の伐採により得た収入を証明する書類
・伐採前と伐採後の伐採地及び樹木の写真
〇誘引木の伐採は、結実前の実施が効果的です。集落内へのクマの侵入を予防するために、遅くとも8月中に伐採が完了できるよう、早期の補助金申請にご協力をお願いします。
緊急ツキノワグマ誘引樹木伐採事業費補助金交付要綱 (PDFファイル: 50.9KB)
交付申請書_様式1(pdf) (PDFファイル: 31.5KB)
交付申請書_様式1(word) (Wordファイル: 13.2KB)
更新日:2025年04月01日