クマによる人身事故にご注意ください!!

更新日:2025年09月08日

ページID : 13632

農作業、屋外活動時の、クマによる人身事故が多発しています

秋田県内でクマとのばったり遭遇による人身事故が発生しています。

クマはどこにでもいます。

農作業や屋外での活動時は、大きな音が常になるラジオを身につけるなどして、クマに人の存在を知らせるようにしてください。屋外の作業は、複数人で行うようにしてください。やぶなど、見通しがきかない場所には近づかないでください。

クマ事故防止強化期間について

9/1~10/31 は「秋のクマ事故防止強化期間」です。

集落周辺には、クルミ、栗などの果樹や、ソバ、米などの農作物が豊富にあることから、クマの出没の増加と人身事故の発生が一層高まる恐れがあります。

このことから、秋田県は「秋のクマ事故防止強化期間」を定め、人身事故防止啓発に取り組んでいます。油断一瞬、事故一生です。自分だけは大丈夫と思わず、クマによる事故防止対策にご協力をお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

農地林務課 森林経営管理班

〒018-5292 秋田県鹿角市花輪字荒田4番地1
電話:0186-30-0264 ファックス:0186-30-1515
お問い合わせはこちらから