まちの話題 平成31年1月
消防団が勇ましく纏振り 鹿角市消防出初式
1月4日に消防出初式が行われました。はじめに、文化の杜交流館コモッセで消防活動に関する表彰式や式典が行われました。
その後、花輪商店街に移動し、大勢の観客が詰めかける中、纏振りや餅まき、行進などが行われました。
中でも、消防団員が声高らかに歌いながら、重さ約15キロもの纏を天高く振りかざす姿は、詰めかけた観客に頼もしさをうかがわせていました。
2019年1月8日火曜日
今年の願いを込めて 大日堂舞楽
1月2日に八幡平地区の大日堂で、大日堂舞楽が行われ、今年の豊年満作、無病息災が願われました。
大日堂舞楽は、2018年で伝承から1300年を数え、地域に古くから伝わる伝統行事となっており、ユネスコ無形文化財に指定されています。
今年は天候にも恵まれ、多くの観客が見守る中、八幡平の5つの集落の能衆が各々の舞を奉納していました。
2019年1月8日火曜日

広報かづの(1月1日号)を発行しました
広報かづの(1月1日号)を発行しました。ぜひご覧ください。

【2018年11月1日木曜日】
更新日:2024年02月01日