まちの話題 令和7年9月
十和田図書館リニューアルオープン記念講演会~図書館は夢の宝庫~

9月6日に、十和田図書館のリニューアルを記念した講演会を十和田市民センターで開催しました。講演で、昆虫学者の前野ウルド浩太郎氏は、自身が昆虫学者を目指すきっかけが小学生の時に図書館で出会った1冊の本だったことに触れ、「図書館は夢の宝庫。読書を通じて自分の『好き』を見つけ、将来の自分の姿を描いてほしい」と来場した子どもたちに呼び掛けました。
認知症市民セミナー~自分らしく生きるために~
9月10日に、文化の杜交流館コモッセで開催した認知症市民セミナーに約150人が参加しました。講演では、認知症の当事者が自ら啓発活動に取り組む「あきたオレンジ大使」として活動している、横手興生病院の神原繁行氏が登壇。認知症と診断を受けた時の気持ちや日常生活での工夫など、認知症と共に歩みながら、自分らしい生き方について話しました。
柳沢 チヨさんの百寿祝う~いつまでも、お元気で~

柳沢チヨさん(十和田末広)が満100歳の誕生日を迎え、市から顕彰状と祝い金が贈られました。柳沢さんは、大正14年9月15日生まれ。普段は、趣味の編み物をしたり、テレビドラマを観たりして過ごしています。長寿の秘訣は、「規則正しく生活すること」、「家族の支えがあること」だそうです。
更新日:2025年10月01日