令和3年度 第5期かづの高校生広報室 活動紹介

更新日:2024年02月01日

ページID : 8117

これまで、かづの高校生広報室では、フェイスブック・インスタグラムへの投稿やFMラジオへの出演、広報かづのへの記事掲載などの活動を行ってきました。
今回は、新メンバーになってから今年度初めて取材した、「中滝ふるさと学舎」と「かづの精果園」についての魅力やおすすめポイントを紹介していきます。

鹿角の滝めぐり

滝めぐりの様子

【Saki、Taj】

私たちは、鹿角にある素晴らしい滝「湯の又の滝」「銚子の滝」「錦見の滝」を見に行きました。それぞれ緑に囲まれていて、日常を忘れさせる美しい自然を肌で感じることができます!

湯の又の滝は、滝をすぐ近くから見ることができ、滝の音や涼しい風でとても気分が良くなります。

銚子の滝は、大湯川銚子発電所の近くにあり、この発電所は、鉱山用の動力に電気を使用するために建設されたことで、とても有名な場所です。

錦見の滝は、車いすの方でも滝の近くまで行って景色を楽しめます。周りは木で囲まれていて、滝の映える写真が撮れる場所です。

ぜひこの3つの滝を訪れてみてください。とても神秘的で、感動します!

湯の又の滝、銚子の滝、錦見の滝

湯の又の滝
銚子の滝
錦見の滝

中滝ふるさと学舎でバーベキュー!

バーベキューの様子

【みき、えり】

中滝ふるさと学舎では、予約をしておくとお肉や野菜、ご飯を用意してくれるので、手ぶらでバーベキューを楽しめます。

当日は炎天下でしたが、みんなで楽しくおいしいお肉や野菜を食べ、具材も多く、おなかもすぐにいっぱいになりました。

ごみの片付けもその場でできるので、帰りも荷物が増えなくてとても楽です。バーベキュー中に雨が降ってきても、屋根があるので濡れずに楽しむことができます。

さらに近くには、うんていなどの遊具もあって待ち時間も遊んで過ごせるので、子ども連れのご家族にもとても優しい場所になっています。私たちも食後にジャングルジムで遊びました。遊具で遊ぶのがとても久しぶりだったので、思った以上に楽しかったです。

近くには川もあるので夏でも涼しく過ごせます。ぜひ友達同士やご家族で、中滝ふるさと学舎に遊びに行ってみてはいかがでしょうか!

バーベキュー1
中滝ふるさと学舎
バーベキュー2

かづの精果園でブルーベリー摘み取り

ブルーベリー摘み取り体験

【しゅう、なかむー】

かづの精果園のブルーベリーは、とても大きく、摘みたては甘くてみずみずしくて本当においしかったです。

農薬を使っていないので、摘み取ったブルーベリーは洗わずにそのまま食べることができます。私たちはおなかいっぱいになるまでたくさん食べました!

また、ブルーベリーの木は高さが最大でも2メートル程度で、他の果物の木と比べて低く、1メートルくらいの高さに実をつけるので、小さいお子さんから高齢者の方まで広い年代で楽しみながら摘み取りすることができると思います。

今年の摘み取り体験は終わってしまいましたが、おすすめなので、来年のシーズンにはぜひ行ってみてください。

ブルーベリー摘み取り体験
かづの精果園
ブルーベリー2

ここがおすすめ #ブルーベリーおいしい食べ方

かづの牛のたたき

【しゅう、なかむー】

おすすめの食べ方は、ヨーグルトと一緒に食べることです!

取材に行って、摘み取り体験をしている最中、ブルーベリーヨーグルトにして食べたいとずっと考えていました(笑)。

ブルーベリーは、ヨーグルトと一緒に食べるのはもちろん、ジャムにしてもおいしいと思いますし、ドライベリーにしてもおいしいと思います。ぜひ、いろいろな食べ方をしてみてください。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

政策企画課 政策推進班

〒018-5292 秋田県鹿角市花輪字荒田4番地1
電話:0186-30-0205 ファックス:0186-30-1122
お問い合わせはこちらから