かづの未来の若者会議提案書-もっと鹿角が楽しくなる!!-
令和8年度から令和12年度を計画期間とする「第7次鹿角市総合計画後期基本計画」の策定にあたり、将来、ふるさと鹿角を担う若者の想いや考えを計画づくりに生かすため、市内すべての中学校・高校から推薦された代表生徒15人による「かづの未来の若者会議」を開催しました。
会議では、『もっと鹿角楽しくなる!!』をテーマに、生徒たち自身の夢や目標と鹿角の未来を重ね合わせながら、3つのグループに分かれて、本市の「強み」や「弱み」を見つけ出し、強い部分はもっと良くなるように、弱い部分はチャンスに変えていけるようなアイデアをまとめました。なお、まとめたアイデアは、2025年2月3日に各グループのリーダーが市長へ提案書として直接手渡しました。
市長提案の実施(令和7年2月3日)
かづの未来の若者会議提案書 (PDFファイル: 805.3KB)
ワークショップの実施(令和7年1月7日)

会議資料
かづの未来の若者会議配付資料 (PDFファイル: 282.5KB)
各グループの提案内容
Aグループの提案「人と人の“輪”が若者に希望を与えるまち・鹿角」 (PDFファイル: 107.0KB)
Bグループの提案「初めての方大歓迎!みんなで取り組もう『鹿角プロジェクト』」 (PDFファイル: 98.4KB)
Cグループの提案「たくさんの人が関わることができるまち・鹿角」 (PDFファイル: 88.3KB)
会議の様子












参加校
鹿角高等学校、花輪中学校、十和田中学校、尾去沢中学校、八幡平中学校
更新日:2025年02月07日