令和5年度政策研究報告
若者が賑わいを生み出す居場所づくり
本市では、若者の転出拡大と転入の減少による地域活力の減退という大きな課題に対して、関係人口の拡大や、市内の若者が地元に愛着を高めるための取組を実施しています。
今後も若者の転出拡大を抑制していくためには、若者が主体的に活動できる実践の場としての居場所づくりが必要であり、その在り方について考察していきます。
※2か年の継続研究のため、初年度は中間報告書を掲載
研究報告書
若者が賑わいを生み出す居場所づくり(中間報告・概要版) (PDFファイル: 61.1KB)
若者が賑わいを生み出す居場所づくり(中間報告) (PDFファイル: 276.7KB)
鹿角市へのサテライトキャンパス誘致の可能性-経済波及効果の分析と設置方策の提案-
本市では、連携大学とともに地域課題の解決を図るための共同研究を進めていますが、複雑かつ多様な課題の解決には、大学の常駐と地域に根付いた研究体制の構築が必要です。
そのため、本市にサテライトキャンパスを設置した場合の経済波及効果を分析し、その可能性を明らかにするとともに、市内の若者の転出抑制につながるDX時代の新たな学びの在り方について提言します。
研究報告書
鹿角市へのサテライトキャンパス誘致の可能性-経済波及効果の分析と設置方策の提案-(概要版) (PDFファイル: 203.2KB)
更新日:2024年04月18日