(仮称)学習文化交流施設管理運営基本計画
管理運営基本計画を策定しました
(仮称)学習文化交流施設は、図書館、文化ホール、市民センター、子育て支援施設などの機能から成る複合施設であり、それぞれが本来の機能を十分に発揮するとともに、各機能が密接に連携することで複合施設としての効果を最大限に発揮できるように、開館後の施設の管理運営方法等の基本方針を定める管理運営基本計画を策定しました。
- (仮称)学習文化交流施設管理運営基本計画 【PDF:851KB】
管理運営検討委員会
管理運営基本計画について、市民及び有識者の意見を反映させ、市民参加による施設の運営を推進するため、(仮称)学習文化交流施設管理運営検討委員会を設置し、基本計画の策定について意見をいただきました。
- 第1回(仮称)学習文化交流施設管理運営検討委員会 (平成24年6月25日)
- 第2回(仮称)学習文化交流施設管理運営検討委員会 (平成24年11月22日)
- 第3回(仮称)学習文化交流施設管理運営検討委員会 (平成24年12月21日)
- 第4回(仮称)学習文化交流施設管理運営検討委員会 (平成25年3月15日)
市民ワークショップ
管理運営基本計画に市民の意見を反映させるさせるとともに、市民が主体となった活力ある地域づくりや課題解決に取り組む市民活動団体とのネットワーク構築のため、市民ワークショップ「みんなで文化交流の杜をつくる会」を開催しました。
- みんなで文化交流の杜をつくる会
各種詳細は、関連情報からご覧ください。

更新日:2024年02月01日