高度無線環境整備推進事業における再評価の結果について

更新日:2025年10月28日

ページID : 13635

令和2年度に実施した高度無線環境整備推進事業の再評価結果をお知らせします。

事業概要

(1)総務省の高度無線環境整備推進事業を活用して通信事業者が主体となって光ファイバ網が未整備であった花輪地区および十和田地区の一部に対して光ファイバ網を整備し、屋内において高速無線通信(Wi-Fi)を利用できる環境を構築したもの。

(2)サービス開始日:令和4年1月6日

光ファイバ整備計画の対象地域

花輪地区の一部、十和田山根地区の一部、十和田瀬田石地区の一部、十和田毛馬内地区の一部、十和田草木地区、十和田大湯地区の一部

目標および達成状況

屋内で使用するWi-Fi設置数

Wi-Fi設置数

令和4年度

令和5年度

(令和5年12月31日時点)

令和6年度

令和7年度

(令和7年9月30日時点)

目標値

31世帯

50世帯

62世帯

-

実績値

-

101世帯

110世帯

113世帯

対象地域に対してアンケートを実施しました(令和7年回収率16%)

評価

サービス開始時に全戸配布している広報かづのへの記事掲載および鹿角市ホームページでの周知を実施しました。

令和7年度の実績値は目標値を上回り当初目標を達成しております。

また、提供可能回線数に対する利用回線数については、利用率が50%未満と低調なため、利用回線数の普及率を向上するよう、引き続きホームページ上や広報誌にて加入促進を続けていきます。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 デジタル行政推進室

〒018-5292 秋田県鹿角市花輪字荒田4番地1
電話:0186-30-0207 ファックス:0186-30-1122
お問い合わせはこちらから