令和7年度秋田県総合防災訓練の開催について
令和7年度秋田県総合防災訓練の開催について
8月31日(日曜日)の8時30分から12時30分まで、鹿角市と小坂町を会場に令和7年度秋田県総合防災訓練が開催されます。この訓練は災害対応力の向上と防災知識の普及及び防災意識の高揚を図ることを目的に、各種防災関係機関との連携のもと行われます。鹿角市で行う訓練は以下の通りです。
⓵【JA秋田厚生連かづの厚生病院】
災害拠点病院訓練 (8:30~12:30)
⓶【鹿角市役所】
災害対策本部運営訓練 (9:00~10:00)
⓷【鹿角市記念スポーツセンター】
災害ボランティアセンター開設・運営訓練 (9:30~11:30)
⓸【鹿角市総合運動公園】
ドローン活用情報収集訓練 (9:45~10:00)
現地合同調整所開設・運営訓練 (9:45~11:00)
道路啓開訓練 (9:45~10:15)
応急救護所開設・運営訓練 (9:45~11:00)
座屈倒壊建物からの救出訓練 (9:45~11:00)
土砂埋没車両からの救出訓練 (9:45~11:00)
土砂埋没家屋からの救出訓練 (9:45~11:00)
倒壊家屋からの救出訓練 (9:45~11:00)
ヘリコプターによる被災者搬送訓練 (10:15~10:45)
◆⓷と⓸の訓練は見学は自由ですので、ぜひご覧ください。
【シェイクアウト訓練(一斉訓練)】
同日8時30分より約10分間、地震発生時に安全を確保するためのシェイクアウト訓練を行います。訓練情報をきりたんぽFMとメール配信により発信しますので、その時いる場所で、情報に合わせて身を守る行動をしましょう。実施方法は以下の通りです。
最大震度7を想定した情報が配信されます。
- その場にしゃがみ、低い姿勢を保ちます。
- 頭を守ります。
- 揺れが収まるまで(約1分間)待ちます。
個人、団体問わずに積極的に参加して、地震発生に備えましょう。
◆訓練内容の詳細と各種参加機関等はこちらのファイルをご参照ください。
秋田県総合防災訓練パンフレット (PDFファイル: 8.6MB)
更新日:2025年08月14日