スポーツチャレンジデー2024を開催します

更新日:2024年05月21日

ページID : 11713

スポーツチャレンジデーとは?

開催日:5月29日(水曜日)

毎年5月の最終水曜日に行われる「住民参加型」のスポーツイベントです。
「住民の健康づくり」や「まちの活性化」を目的に、多くの方が運動やスポーツに取り組むきっかけとなるよう開催しているイベントで、参加者は15分以上の運動を行います。
全国一斉実施が令和5年度で終了したため対戦相手はおりませんが、今年度より本市単独事業として実施しますので、この機会にぜひご参加ください。

ラジオ体操の様子

参加方法

運動やスポーツに15分間以上チャレンジ!!

例)ラジオ体操やウォーキング、運動を意識した農作業や家事、通勤やお買い物を徒歩で など

※個人で取り組んでいただいてもOKです。

報告方法

取り組まれた方は、下記方法によりご報告をお願いします。

参加報告用紙(Wordファイル:296KB)

ファックス

「参加報告用紙」に記入し送信してください。
※用紙は広報5月号と同時に全戸配布しています

ファックス番号:0186-22-0888

宛先:スポーツチャレンジデー実行委員会(鹿角市スポーツ振興課内)

電話

個人、団体、各自治会単位の報告は、スポーツ振興課にお願いします。

電話番号:0186-30-0297

回収箱

各市民センターに設置している回収箱へ「参加報告用紙」を入れてください。

報告期限

5月30日(木曜日) 10時

開催イベント

福祉保健センター

時間 内容
13時30分~14時30分       シルバーリハビリ体操教室                                      

 

花輪市民センター

時間 内容
13時30分~ 太極拳体験会                 
13時30分~  日本舞踊体験会          
15時00分~16時30分 骨密度測定会
15時00分~16時30分

ベジメータ測定会                                          

 

十和田市民センター

時間 内容
9時00分~ グラウンドゴルフ交流会
13時30分~    武術太極拳
13時30分~14時30分   シルバーリハビリ体操教室                              

 

八幡平市民センター

時間 内容
9時00分~                            

ヘルスアップスクール(グラウンドゴルフ)
【八幡平運動広場】   

9時30分~ 健康ヨガ教室
13時30分~14時30分                    シルバーリハビリ体操教室                         
19時00分~ 卓球(悠卓会)

 

尾去沢市民センター

時間 内容
11時00分~ 健康体操                
13時30分~14時30分 シルバーリハビリ体操教室                            

 

鹿角市大湯温泉保養センター 湯都里

時間 内容
13時30分~14時30分 シルバーリハビリ体操教室                           

 

大町商店街(花輪)

時間 内容
15時00分~ シルバーリハビリ体操教室

 

ファイナルイベント

DISTANCE CHALLENGE 2024(長距離記録会)

ジュニアディスタンスチャレンジ写真
  • 会場:総合運動公園 陸上競技場
  • 対象:小学生 ※保護者同伴の場合、小学生未満の参加も認めます。
  • 時間:18時~(受付:17時30分~)
  • 事前申込:不要
  • 参加料:無料

各学年男女最高タイムの方に優秀賞をプレゼントします。

詳細はこちら(実施要項)

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 スポーツ振興課

〒018-5292 秋田県鹿角市花輪字荒田4番地1
電話:0186-30-0297 ファックス:0186-22-0888
お問い合わせはこちらから