【認知症初期集中支援チーム】がサポートします!

更新日:2024年04月19日

ページID : 3624

認知症初期集中チームとは?

 認知症サポート医と専門知識をもつ保健師、社会福祉士で構成されたチームです。

支援の内容は?

 認知症の方(疑いのある方)やそのご家族を訪問し、相談に応じます。

 病院受診やサービス利用の推奨、専門的助言や生活環境の改善指導などの初期支援を包括的・集中的に行います。

対象となる方は?

 40歳以上で、自宅で生活をしており、例えば、次のような認知症の症状でお困りの方です。

「認知症の治療を中断している」

「認知症疾患の診断を受けたいが受診を拒否している」

「介護サービスを利用したいけれど、できない」

「認知症の症状が強くて、サービス利用や介護に困っている」など

問い合わせ窓口

対象地区 場所 電話番号
花輪、尾去沢

花輪・尾去沢地域包括支援センター

(鹿角市社会福祉協議会内)

所在地:鹿角市花輪字下花輪86番地2

0186

22-

0502

八幡平

八幡平地域包括支援センター

(いこいの里介護支援センター内)

所在地:鹿角市八幡平字小山50番地

0186

22-

4012

十和田(大湯、草木を除く)

十和田地域包括支援センター

(けまない福祉コミュニティエリア多世代交流スペースどまっこ内)

所在地:鹿角市十和田毛馬内字毛馬内62番地1

0186

25-

8264

大湯・草木

大湯地域包括支援センター

(大湯温泉保養センター湯都里内)

所在地:鹿角市十和田大湯字桂ノ沢1番地3

0186

37-

2088

 

この記事に関するお問い合わせ先

あんしん長寿課 介護予防班(福祉保健センター内)

〒018-5201 秋田県鹿角市花輪字下花輪50番地
電話:0186-30-0103 ファックス:0186-30-1257
お問い合わせはこちらから