電話リレーサービスが開始しました

更新日:2024年02月01日

ページID : 9491

令和3年7月1日から

電話リレーサービスが始まりました。

電話リレーサービスとは?

聴覚や発話に困難のある方と聴覚障害者等以外の者との会話を、通訳オペレータが手話や文字、音声を通訳することにより電話で双方向につなぐサービスです。

対象者

聴覚障害者、難聴者、発話困難者など。

登録方法

登録には、アプリと郵送の2つの方法があります。

詳しい登録方法は、一般財団法人 日本財団電話リレーサービスのホームページ「登録方法」をご参照ください。

お問い合わせ先

一般財団法人 日本財団電話リレーサービス

電話 03-6275-0912    受付時間 9:00~18:00(年末年始を除く)

ファックス 03-6275-0913

メールアドレス info<@>nftrs.or.jp
(注)迷惑メール防止のため、「@」を「<@>」と表示しております。
  メール送信の際には「<@>」を「@」に置き換えてください。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉総務課 地域福祉班(福祉保健センター内)

〒018-5201 秋田県鹿角市花輪字下花輪50番地
電話:0186-30-0238 ファックス:0186-22-2044
お問い合わせはこちらから