日中一時支援事業
在宅の障がい者・障がい児の日中における活動の場を確保し、見守り等の支援を行うことにより、家族の就労支援のほか日常的な介護の負担軽減を図ることを目的とした事業です。
対象者
障害者手帳(身体・療育・精神)の交付を受けている方
利用申込方法
障害者日中一時支援事業の利用を希望される方は、下記実施事業所または、福祉総務課地域福祉班(福祉保健センター内)にご相談ください。
実施事業所
○花輪ふくし会 はなわ地域活動支援センター (電話:0186-22-4700)
○花輪ふくし会 とわだ地域活動支援センター (電話:0186-35-5655)
○花輪ふくし会 東山学園 (電話:0186-23-3021)
○愛生会 Bio Bento's Laundry Service (電話:0186-22-0621)
○特定非営利活動法人かづの活動センター出発の家 (電話:0186-22-1787)
※令和3年11月1日時点での登録事業所
自己負担額
原則、利用料金の1割が自己負担となります。(下記参照)
※市町村民税非課税世帯に属する方は無料となります。
利用自己負担額(利用1回当たり) |
||
サービス利用時間 |
基準負担額 |
重症心身障害者(児)負担額 |
4時間未満 |
150円 |
490円 |
4時間以上8時間未満 |
300円 |
980円 |
8時間以上 |
450円 |
1,470円 |
※飲食代、教材費等と別途負担していただく場合があります。
更新日:2024年02月01日