市内教育・保育施設等について

更新日:2024年04月24日

ページID : 10514

市内保育園等一覧

1. 保育園…保護者が就労や病気などのために家庭でお子さんを保育できないときに、保護者に代わって保育する施設です。入園にあたっては、保育を必要とする世帯であることの認定を受ける必要があります。

保育園一覧
施設名 定員 開所時間 入所月齢 住所 電話番号
花輪さくら保育園 220 7:00~19:00 生後8週経過後 花輪字上中島93 23-3445
花輪にこにこ保育園 150 7:30~19:00 生後8週経過後 花輪字刈又19-1 23-4602
わんぱくはうす 80 7:30~19:00 生後8週経過後 花輪字上花輪175-2 23-8438
毛馬内保育園 130 7:00~19:00 生後8週経過後 十和田毛馬内字下小路67 35-2460
錦木保育園 80 7:30~19:00 生後8週経過後 十和田錦木字浜田91-1 35-2402
大湯保育園 20 7:30~18:30 1歳児~ 十和田大湯字下ノ湯51-13 37-2011

 

2. 認定こども園…教育・保育を一体的に行う施設で、幼稚園と保育園の両方の良さを併せ持つ施設です。「保育」での入園の場合は、保育園と同様に保育を必要とする世帯であることの認定を受ける必要があります。

認定こども園一覧
施設名 定員 開所時間 入所月齢 住所 電話番号
あおぞらこども園 保育 80 7:00~19:00 生後8週経過後 花輪字平元向平30 22-4154
教育 15 8:30~15:30 3歳児~
八幡平なかよしセンター 保育 90 7:00~19:00 生後8週経過後 八幡平字小豆沢碇108-1 32-2180
教育 10 8:30~15:30 3歳児~

※施設の見学をご希望される方は、各施設へお問い合わせください。

 

3. 幼稚園…小学校以降の学習の基盤を作る遊びを大切にした教育を行う施設です。

幼稚園一覧
施設名 定員 開所時間 保育・教育時間 入所月齢 住所 電話番号
鹿角カトリック幼稚園 25 8:30~17:30 9:00~13:00(教育) 満3歳児~ 十和田毛馬内字下小路59-1 35-2063
8:30~15:00(保育)

※バス送迎(有料)があります。 入園申込みは、施設へ直接提出してください。

 

4. 家庭的保育施設…家庭的保育者の自宅内専用保育室で、家庭的な環境で少人数での保育を行います。

家庭的保育施設一覧
施設名 定員 開所時間 入所月齢 住所 電話番号
ぴよっこえん 5 8:00~18:00 生後8週経過後~2歳児 花輪字扇ノ間93-9 23-3601

 

保育の必要性の認定について

 保育園等の利用を希望する場合は、鹿角市に「保育の必要性」の認定を申請します。提出書類から客観的基準(就労や疾病等保育を必要とする事由及びそれらの事由により保育を必要とする時間等)に基づき、保育の必要性を認定します。

【支給認定の申請について】

・保育園等の利用申込は、保育の必要性の認定申請も兼ねています。

・児童の認定区分により利用できる施設・事業が異なります。保育認定は、児童の年齢により2号認定(3歳児以上)、3号認定(3歳児未満)に分かれます。また保育の必要性(事由・期間等)、必要量についても認定します。

支給認定基準

認定区分

児童の年齢 対象の世帯 利用できる主な施設
教育認定 1号認定 満3歳児~5歳児 教育を希望する世帯 幼稚園・認定こども園
保育認定 2号認定 3歳児~5歳児 保育を必要とする世帯 認可保育園・認定こども園
3号認定 0~2歳児 認可保育園・認定こども園
家庭的保育施設(0~2歳児)

 

【保育の必要量について】

〇2号認定または3号認定を受ける方は、保育の必要量によって「保育標準時間」または「保育短時間」に区分され、保護者の勤務時間や通勤時間などの状況に応じて決定します。

1.保育園
施設名 保育標準時間 保育短時間
花輪さくら保育園 7:00~18:00  8:00~16:00
花輪にこにこ保育園 7:30~18:30 8:00~16:00
わんぱくはうす 7:30~18:30 7:30~15:30
毛馬内保育園 7:00~18:00 8:00~16:00
錦木保育園 7:30~18:30 8:00~16:00
大湯保育園 7:30~18:30 8:15~16:15
2.認定こども園
施設名 保育標準時間 保育短時間
あおぞらこども園 7:00~18:00 8:00~16:00
八幡平なかよしセンター 7:00~18:00 8:30~16:30
3.家庭的保育施設
施設名 保育標準時間 保育短時間
ぴよっこえん 8:00~18:00 8:30~16:30

 

保育園等の入園申込みについて

保育園等の利用を希望する場合は、原則2カ月前の本申込みが必要です。途中入園をご希望される方で前年度11月中に仮申込み書を提出されていない方は、希望する施設に入園できない場合がありますのでご了承ください。また、現在入園中のお子さんを含め、新年度の入園申込みは例年11月より受付を行います。詳しくは下記リンクからご覧ください。

※慣らし保育について…育児休業からの復職による入園申込みの場合、復職予定年月日の概ね2週間前から慣らし保育を含めた利用を認定することができます。ただし慣らし保育期間が年度をまたぐ場合は、年度ごとの利用申込みが必要です。

 

【保育園等本申込み必要書類】

1.本申込み書

2.証明書(保護者および同居している65歳未満の同居している祖父母等)

3.個人番号申告書(マイナンバー申告書)※新規入園の方のみ提出が必要です。

保育園・認定こども園等入園申込みについて(参照)

 

保育園入園等仮申込みについて

鹿角市ではご希望の施設にスムーズに入所できるよう出生前のお子さんや、年度途中の入園を希望される方にむけて仮申込みを受け付けています。

【保育園等仮申込み必要書類】

1.仮申込み書

2.母子手帳の写し(出産予定日がわかるページ)※出生前のお子さんの申込みに限ります。

※証明書類等の提出は不要です。

 

マイナポータル(ぴったりサービス)を利用して、入園申込みをすることができるようになりました。下記リンクからぜひご利用ください。

電子申請サービス(オンライン申請)

 

保育園等の入園基準について

児童の保護者が次の表に掲げる事由に該当する場合に入園を申込むことができます。また保育が必要な事由に応じて保育の必要量も変わります。

入園基準
保育利用要件 保育の認定時間 保育の必要量
1.就労

当該年度の3月31日まで(雇用期間が決まっており、更新予定がない場合はその終了日に属する月まで)(※1)

月120時間以上→保育標準時間

月48時間以上120時間未満→保育短時間(※2)

2.出産 産前8週~産後8週 保育標準時間
3.病気・障がい 当該年度の3月31日まで
4.看護・介護
5.災害復旧
6.就学・職業訓練 卒業(終了)予定日の属する月の月末まで 保育短時間
7.求職活動中(※3) 原則3カ月以内
8.育児休業(※4) 育児休業終了まで
9.その他 当該年度の3月31日まで 状況に応じて決定

※1.有期雇用において、更新予定がない場合は雇用が終了する月中に上記2~9のうち、該当する証明書を提出してください。

また、提出する就労証明書に更新予定の有無等を記載していない場合は、更新後の就労証明書を提出してください。

※2.就労時間が120時間未満の場合において、終業時間や通勤時間の都合により標準時間の保育を希望する場合は、就労証明書に必要となる状況を記入のうえ、提出願います。

※3.認定期間満了時にまだ就労先が決まっていない場合は、再度求職活動中で入園の更新を申込むことができますが、より優先度の高い申込みがある場合は更新をお断りさせていただくことがあります。

※4.妊娠時にすでに就労要件で保育園等を利用していた児童が、出産要件により継続して保育園等利用し、その後育児休業を取得した場合に限ります。

 

保育園等入園調整について

保育園等入園調整において、父母の保育できない理由や世帯の状況に応じて保育の必要度を点数化し、点数の高い順に決定します。同点の場合は、きょうだいの入園有無等の状況により優先度を判断します。

※証明書類の提出がない場合は減点の対象となりますので、ご注意ください。

保育園等本申込みに必要な書類について

保育園等の利用を希望する場合は、申込書のほかに下記証明書類等を提出する必要があります。各証明書類の提出が必要な方は児童の保護者及び同居している65歳未満の祖父母です。

提出書類一覧
保育利用要件 提出書類
1.就労 就労証明書(雇用更新ありの場合はその旨記入してください)
2.出産

1.保育を必要としている事由申立書

2.母子手帳の写し(出産予定日がわかるページ)

3.病気・障がい

1.保育を必要としている事由申立書

2.病院からの診断書、障がい者手帳または療育手帳の写し

4.看護・介護

1.保育を必要としている事由申立書

2.障がい者手帳、介護保険証等(認定済)の写し

5.災害復旧

1.保育を必要としている事由申立書

2.被災証明書

6.就学・職業訓練

1.保育を必要としている事由申立書

2.就学・在学証明書(原本)または学生証の写し、職業訓練を受講していることがわかるもの

7.求職活動中

1.就労予定申立書

2.求職活動支援機関等利用証明書

8.育児休業 就労証明書(取得期間及び復職予定年月日を記入してください)

※保育利用要件に変更がある場合は、その都度証明書を提出する必要があります。

 

新規入園の方

個人番号申告書(マイナンバー)を提出する必要があります。申請者の個人番号と身元確認を行いますので、それぞれ確認できるものを持参のうえ担当窓口にて手続きをしてください。

 

そのほか、住所、家族構成等変更があった場合は届出をする必要がありますので、担当窓口へご連絡ください。

広域入所について

「広域入所」は、保護者の仕事の都合や里帰り出産などにより、他市町村の保育所へ入所できる制度です。

 

〇鹿角市にお住まいの方(鹿角市に住民票がある)

本市から希望施設のある市町村へ入園についての協議を行いますので、希望する施設の所在、名称等ご確認のうえ、担当窓口へ入園申込みをしてください。

また広域入所する場合、在園している保育園等の退園手続きを行う必要がありますので、「退園届」を保育園等または担当窓口に提出してください。

 

〇他市町村にお住まいの方(他市町村に住民票がある)

本市の施設へ入園をご希望される場合は、お住まいの市町村に申込みいただくことになりますので、詳細はお住いの市町村へお問い合わせください。

なお、本市へ転入を予定されている場合は、仮申込みを本市へしてください。本申込みは転入日以降からの入園希望のみ本市で申込みを受け付けておりますので、鹿角市に転入後、入園申込みをしてください。

保育園等の長期欠席について

里帰り出産等により保育園等長期にわたり欠席する場合は、在園中の保育園等に長期欠席する旨お伝えし、「休止届」の手続きを行う必要がありますので、在園している保育園等または担当窓口に提出してください。

また、在園中のお子様が病気等で1カ月以上登園できない場合は、届け出により保育園等を休園することができます。

保育園等利用終了(休止)届(Wordファイル:22.1KB)

※2カ月以上登園していない場合は、退園扱いになりますのでご注意ください。

特別保育について

特別保育を実施している施設があります。詳しくは各施設又はすこやか子育て課こども家庭応援班にお問い合わせください。

延長保育

通常の保育時間を超えて保育が必要な場合に延長して保育を実施しています。

(対象児童:当該施設入園児)

1.保育園
保育園名 延長保育時間 電話番号
花輪さくら保育園 18:00~19:00 23-3445
花輪にこにこ保育園 18:30~19:00 23-4602
わんぱくはうす 18:30~19:00 23-8438
毛馬内保育園 18:00~19:00 35-2460
錦木保育園 18:30~19:00 35-2402
大湯保育園 なし 37-2011

 

2.認定こども園
認定こども園 延長保育時間 電話番号
あおぞらこども園 18:00~19:00 22-4154
八幡平なかよしセンター 18:00~19:00 32-2180

利用を希望する場合は、各施設にお問い合わせください。

 

預かり保育

通常の教育・保育時間を超えて預かり保育が必要な場合に延長して教育・保育を提供します

【実施施設一覧】
施設名 預かり保育時間 電話番号
カトリック幼稚園 13:00~17:30(教育) 35-2063
15:00~17:30(保育)

※預かり保育は、春・夏・冬休み期間も実施しています。

※第1・第3・第5土曜日の預かり保育は12時まで、第2・第4土曜日は休園となります。

利用を希望する場合は、施設へお問い合わせください。

 

一時預かり保育事業

保護者の都合等により一時的に保育が必要な場合に日単位で保育を実施しています。(対象児童:保育園等に入園していない児童)

詳しくは下記リンクからご覧になれます。

一時預かり事業

 

病児保育

病気の回復期に至っていない期間にあって、集団保育を受けることが困難な場合にかづの厚生病院内「病児保育室NAÔRE」にて日単位で保育を実施しています。

(対象児童:生後8週~小学校6年生まで)

詳しくは下記リンクからご覧になれます。

病児保育事業

 

病後児保育

病気の回復期にあって、集団保育を受けることが困難な場合に花輪さくら保育園内 病後児保育室にて日単位で保育を実施しています。

(対象児童:生後8週~小学校6年生まで)

詳しくは下記リンクからご覧になれます。

病後児保育事業

この記事に関するお問い合わせ先

すこやか子育て課 こども家庭応援班(福祉保健センター内)

〒018-5201 秋田県鹿角市花輪字下花輪50番地
電話:0186-30-0235 ファックス:0186-30-1257
お問い合わせはこちらから