「地域ごとの宅地の標準的な価格」の公開について

更新日:2024年02月01日

ページID : 9825

 納税者の土地評価に対する理解を深めていただくため、「地域ごとの宅地の標準的な価格」を公開しています。固定資産税において、この「地域ごとの宅地の標準的な価格」は、土地の評価額を算出するときの基礎情報となります。
 公開している具体的な内容は、主に次のとおりです。

  • 路線価が付設されている街路の位置と路線価
  • 標準宅地の位置と価格

 「地域ごとの宅地の標準的な価格」は、税務課窓口、またはインターネットで確認することができます。
 

インターネットでの確認方法
 一般財団法人資産評価システム研究センターの「全国地価マップ」で公開されています。
 表示するには、
「関連リンク」をクリックしてください

固定資産税における土地の評価額とは

 固定資産税における土地の評価額とは、地方税法では、「適正な時価」をいうものとされています。適正な時価とは、特別の事情のない通常の取引きにおいて成立する価格をいい、総務大臣が定めた固定資産評価基準に基づき、鹿角市では2種類の方法(路線価または標準宅地)で決定されます。

路線価とは

 路線価とは、市街地などにおいて、街路ごとの標準的な価格を表したものであり、同一の街路に接している宅地については、この価格に基づいて評価額が算出されます。この方法を「市街地宅地評価法」といいます。

標準宅地とは

 標準宅地とは、地域ごとに設定した主要な街路に接する標準的な宅地をいい、路線価はこの標準宅地の価格がもととなります。

 また、路線価が付設されていない地域については、地域ごとに選定した標準的な宅地の価格を求め、この価格に比準して、地域内すべての宅地を評価します。この方法を「その他宅地評価法」といいます。

 なお、標準宅地の価格は、地価公示価格、都道府県地価調査価格及び、不動産鑑定士等による鑑定評価価格の7割を目途として算出されます。

路線価には固定資産税路線価と相続税路線価が存在します。
相続税路線価については大館税務署(0186-42-0671)へお問い合わせください。

関連情報

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

税務課 課税班

〒018-5292 秋田県鹿角市花輪字荒田4番地1
電話:0186-30-0213 ファックス:0186-23-3884
お問い合わせはこちらから