アグリビジネス(商品開発・販路開拓等)に関する支援制度
市では、農業経営者のマーケティングを意識した商品開発や販路開拓の取り組みに対して支援する補助制度を実施しております。取り組みを検討されている方は一度ご相談ください。
アグリビジネス支援事業費補助制度
対象となる事業は次に掲げる内容を計画的かつ一体的に行うものです。
・農畜産物の加工品や新サービスの展開に向けたマーケティング調査
・販路開拓のための営業活動や商談会等への参加
・農畜産物の加工品製造又は新サービスの提供
・事業実績の分析と改善に向けた継続的な取り組み
申請条件及び補助金額等
対象となる方の要件、補助金の対象経費、上限額は次のとおりです。
1.対象者
市内に住所又は事務所を有し、市税の滞納がない者のうち、以下のいずれかに該当する者。
・認定農業者
・認定新規就農者
・農業法人
・農業者で組織する任意団体
・直売所の運営組織
2.補助率および上限金額
税抜き対象経費の1/2以内(上限100万円)
3.補助対象経費
消費税を除く事業費が200千円以上である場合に、次に掲げる経費を対象とする。
・報償費
・旅費及び交通費
・消耗品費
・印刷製本費
・通信運搬費
・委託費
・使用料及び賃借料
・原材料費
・備品購入費
・営農資材費
・土地診断費
※詳しくは添付ファイルをご確認いただくか直接お問い合わせください。
申請から採択までの手続きの流れ
(1)申請書を提出する前に実施計画書の案を作成して農業振興課へご相談ください。
(2)事前の実施計画書の内容確認を経て、申請書をご提出いただきます。
(3)おおむね1か月以内に審査会を実施しますのでプレゼン発表の準備をしていただきます。
(4)申請者又は事業の担当者の方には審査会へ出席のうえ発表していただきます。
(5)おおむね1週間以内に審査結果を通知させていただきます。
(6)採択通知を受けて補助金の申請をしていただきます。
※補助金の交付申請書や必要書類は採択通知後に改めてお示しいたします。
補助事業の活用事例の紹介

R2採択
域外ネットワークを活用した鹿角リンゴ販路拡大事業
写真
ブレンドりんごジュース
(かづのSMILE☆RIN-GO)

R3採択
ネット販売力及びポロモーション強化事業
写真
自社商品販売サイトTOP
(農事組合法人鏡田ファーミング)

R3採択
Happyジャム開発・マーケティング調査事業
写真
鹿角産果樹とハチミツを使ったジャムセット商品
(戸嶋農園)
申請書類の様式
申請に際しては下記のファイルをダウンロードして使用してください。
様式第1号_アグリビジネス支援事業実施計画認定申請書(Wordファイル:14.5KB)
様式第2号_アグリビジネス支援事業実施計画書(Wordファイル:21.9KB)
更新日:2024年02月01日