鹿角市トラック運送燃料高騰対策支援金

更新日:2025年07月01日

ページID : 13430

エネルギー価格高騰により、厳しい経営環境に直面している市内物流事業者に対して、市内の物流機能の維持を図る目的として「鹿角市トラック運送燃料高騰対策支援金」を支給します。

 

募集期間

令和7年7月1日(火曜日)~令和7年9月30日(火曜日)まで

対象者

以下の事項のいずれにもあてはまる方

・貨物自動車運送事業法(平成元年法律第83号)第2条第1項に規定する一般貨物自動車運送事業、特定貨物自動車運送事業または貨物軽自動車運送事業を経営しているものであること。

・鹿角市内に本社または事業所を有する中小企業者であること。

支援対象となる車両

令和7年1月から同年3月までの期間に貨物自動車運送事業の用に供した車両

支援金の額

次に掲げる単価に、支援対象者が令和7年4月1日現在所有する支援対象車両の台数を乗じて得た額。

(1)普通貨物自動車 1台あたり 15,000円

(2)軽貨物自動車 1台あたり 4,000円

申請手続き

次の書類を提出してください。

【秋田県が実施する物流事業者エネルギー価格高騰緊急支援事業費補助金の内「トラック運送事業者支援」の支給を受けている事業者の方】
(1)支給申請書(様式第1号)(Excelファイル:16.9KB)
(2)秋田県が発行する上記事業の補助金交付決定通知書の写し
(3)誓約書(様式第3号)(Wordファイル:18.5KB)

 

【秋田県が実施する物流事業者エネルギー価格高騰緊急支援事業費補助金の内「トラック運送事業者支援」の支給を受けていない事業者の方】
(1)支給申請書(様式第1号)(Excelファイル:16.9KB)
(2)事業の許可を示す書類(写):許可証
(3)自動車検査証(写)
※申請する全ての車両分を提出ください。
(4)対象となる車両の令和7年1月から同年3月までの期間で使用された燃料費の内訳
(5)支援対象車両(様式第2号)(Excelファイル:14.2KB)
(6)誓約書(様式第3号)(Wordファイル:18.5KB)

請求書

請求書様式(Excelファイル:25.2KB)

※請求書は、交付決定通知書が届いてからご提出ください。

この記事に関するお問い合わせ先

産業活力課 商工振興班

〒018-5292 秋田県鹿角市花輪字荒田4番地1
電話:0186-30-0250 ファックス:0186-30-1515
お問い合わせはこちらから