スポーツチャレンジウィーク2025を開催します

更新日:2025年05月19日

ページID : 13248

スポーツチャレンジウィークとは?

開催日:5月26日(月曜日)から5月30日(金曜日)

毎年5月の最終水曜日に行われていた「住民参加型」のスポーツイベントが今年度はさらにパワーアップして、1週間(月曜日~金曜日)の開催となります。
「住民の健康づくり」や「まちの活性化」を目的に、多くの方が運動やスポーツに取り組むきっかけとなるよう開催しているイベントで、参加者は15分以上の運動を行います。
全国一斉実施が令和5年度で終了したため対戦相手はおりませんが、本市単独事業として実施しますので、この機会にぜひご参加ください。

ラジオ体操の様子

この事業はSSFアクティブチャレンジ助成金を活用して実施しております。

SSFアクティブチャレンジロゴ

参加方法

運動やスポーツに15分間以上チャレンジ!!

例)ラジオ体操やウォーキング、運動を意識した農作業や家事、通勤やお買い物を徒歩で など

※個人で取り組んでいただいてもOKです。

スポーツチャレンジウィーク基本の考え(PDFファイル:63.2KB)

報告方法

取り組まれた方は、下記方法によりご報告をお願いします。

参加報告用紙(Wordファイル:5.3MB)

ファックス

「参加報告用紙」に記入し送信してください。
※用紙は広報5月号と同時に全戸配布しています

ファックス番号:0186-22-0888

宛先:スポーツチャレンジウィーク実行委員会(鹿角市スポーツ振興課内)

電話

個人、団体、各自治会単位の報告は、スポーツ振興課にお願いします。

電話番号:0186-30-0297

回収箱

各市民センターに設置している回収箱へ「参加報告用紙」を入れてください。

報告期限

5月31日(土曜日)10時

シルバーリハビリ体操(27日(火曜日)実施)

場所 時間
コモッセ(こもれび広場) 10時00分~11時00分
十和田市民センター 13時30分~14時30分
大町商店街アーケード(花輪) 15時30分~15時50分

 

各市民センターイベント(28日(水曜日)実施のものを抜粋)

花輪市民センター

時間 内容
10時00分~ ヘルスデザイン
13時30分~  太極拳体験会
15時00分~16時30分 日本舞踊体験会

 

十和田市民センター

時間 内容
9時00分~ グラウンドゴルフ交流会
13時30分~    武術太極拳
16時30分~ 茜バレエスタジオ                  
18時00分~ 鹿角高校伝統芸能同好会

 

八幡平市民センター

時間 内容
9時00分~                            

ヘルスアップスクール(グラウンドゴルフ)
【八幡平運動広場】   

終日 レディーススポーツデー

尾去沢市民センター

時間 内容
11時00分~ 健康体操                

 

DISTANCE CHALLENGE 2025(28日(水曜日)実施)

ジュニアディスタンスチャレンジ写真
  • 会場:総合運動公園 陸上競技場
  • 対象:小学生 ※保護者同伴の場合、小学生未満の参加も認めます。
  • 時間:18時~(受付:17時30分~)
  • 申込:実施要項のQRコードまたは下記URLから事前申込をお願いします。なお、当日申込も受け付けております。
  • 参加料:無料

各学年男女最高タイムの方に優秀賞をプレゼントします。

詳細はこちら(PDFファイル:645.8KB)

体力測定会(30日(金曜日)実施)

体力測定会を実施します。
ぜひこの機会に自分の体力・運動能力を測定してみませんか。

  • 会場:文化の杜交流館 コモッセ
  • 対象:65歳~79歳(どの年代の方も参加可能です。)
  • 時間:13時30分~16時(受付:13時~)
  • 申込:不要
  • 参加料:無料
  • 持ち物:動きやすい服装、タオル、飲み物、うち履き、その他各自必要なもの

実施予定メニュー

  1. 握力
  2. 上体起こし
  3. 長座体前屈
  4. 開眼片足立ち
  5. 10メートル障害物歩行
  6. 6分間歩行

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 スポーツ振興課

〒018-5292 秋田県鹿角市花輪字荒田4番地1
電話:0186-30-0297 ファックス:0186-22-0888
お問い合わせはこちらから