地域計画(地域農業経営基盤強化促進計画)について
人・農地プランから「地域計画」へ
令和4年5月に農業経営基盤強化促進法等が改正され、これまで「人・農地プラン」の取組としてきた地域での話し合いが、法律に基づく取組となります。
それに伴い、プランの名称も「地域計画」と改められ、地域農業を持続させていくための方針とあわせて、「目標地図」という農地一筆ごとに今後の耕作者をどうするのか計画を立てていきます。
農地の農振除外・用途変更・転用による地域計画の変更について
農用地区域において農振除外・用途変更・転用する場合、地域計画の変更が必要となります。特に農振除外と転用については、事前に対象地を地域計画の区域から除外してから各手続を進める必要があるため、従来よりお手続きにお時間をいただきます。
各手続の許可申請に際しては今までの許可申請書類に加え、地域計画変更申出書(下記様式)にご記入の上、ご提出ください。
地域計画変更に向けた協議
現在協議中の案件はございません。
地区の協議結果の公表
現在協議中の案件はございません。
地域計画の公告
地域計画を策定及び変更しましたので農業経営基盤強化促進法第19条第8項に基づき、公告します。
更新日:2025年02月25日