鹿角家U25活性化事業委託に係る公募型プロポーザルの実施について

更新日:2025年05月19日

ページID : 13291

鹿角家U25活性化事業委託に係る受託者の選定について、公募型プロポーザル方式による選定を実施しますので、参加者を次により募集します。

業務の名称

鹿角家U25活性化事業委託

業務の目的

鹿角市出身の25歳以下の若者ネットワーク「鹿角家U25」の認知を広げて会員数の増加を図るとともに、首都圏で暮らす鹿角出身者や鹿角市に関心を寄せる人々との交流を活発にすることで、鹿角とのつながりを保ち続ける機会を創出し、将来的なUターンにつながる意欲を高めることを目的とする。

業務の内容

  1. 鹿角家U25の認知度向上と会員増加のための企画立案・情報発信
  2. 鹿角家U25会員の交流を促進する事業の企画立案・実施
  3. 鹿角家U25会員が、鹿角市にUターンまたは関係人口としての関わりを促進する取組みの企画立案等

業務の委託期間

契約締結日の翌日から令和8年3月31日(火曜日)まで

委託費の上限

  1. 人件費(月額8万円以内)
  2. 本市までの交通費及び宿泊費(月1回)
  3. 地域活性化企業人が提案する企画の実施にかかる費用(上限100万円)

参加資格

本プロポーザルに参加できる者は、次に掲げる要件をすべて満たすものとする。

  1. 令和7年4月 1 日時点で22 歳以上の方
  2. 三大都市圏内の民間企業等に所属している方
  3. 所属企業に3月以上勤務しており、本業務の受託を認められる見込みがある方
  4. 心身ともに健康で、積極性・協調性を有し、地域住民と協力しながら地域活性化に取り組める方

 

参加申込み

本プロポーザルに参加を希望する者は、次により申し込みをすること。

(1) 提出書類

  • 申込書(指定様式)
  • 提案書(任意様式)

(2) 提出方法

鹿角市総務部政策企画課鹿角ライフ促進班へ電子メールまたは郵送すること。なお、郵送の場合は提出期限必着とする。

(3) 提出期限

令和7年5月30日(金曜日) ※必着

(4) 選考の流れ

  1. 第1次選考:書類選考のうえ、6月上旬に結果を応募者全員に通知します。
  2. 第2次選考:第1次選考合格者を対象に、6月上旬~中旬に対面またはオンラインで面接を行います。
  • 詳細日程は第1次選考結果を通知する際にお知らせします。

(5) その他

その他本プロポーザル方式に関する事項は、「鹿角市副業型地域活性化起業人募集要項」による。

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

政策企画課 鹿角ライフ促進班

〒018-5292 秋田県鹿角市花輪字荒田4番地1
電話:0186-30-0208 ファックス:0186-30-1122
お問い合わせはこちらから