共動について-鹿角市

更新日:2024年02月01日

ページID : 2004

共動によるまちづくり

右肩上がりの経済が終焉し、国内人口も減少局面にある今、少子高齢化や価値観の多様化に対応できる地域社会の構築、地方分権に対応した行政運営などを実現するため、「共動」がいっそう重要なものとなっています。

鹿角市では、こうした状況を踏まえ、平成13年度に策定した第5次総合計画(計画期間は平成22年度まで)において「共動」を掲げ、これを将来都市像を実現するための「夢の手立て」と位置づけました。

以来、「共動」は、鹿角市にとって、行政運営のみならず、まちづくりの基本理念となっています。

「共動」の根底にあるのは人と人との助け合いの心です。人と人との助け合いは、これまでもいろいろなところで行われてきたもので、決して新しいものではありません。市民の皆さんとこころをひとつにし、よりよい地域社会をつくっていきましょう。

鹿角市共動指針

共動の意図や基本的な考えを、平成18年12月指針としてまとめました。この指針は、市民団体「かづの21プラン」をパートナーとして、共動指針検討市民会議のほか広く市民の皆さんの意見を伺いながら策定しました。

共動の取り組み

この記事に関するお問い合わせ先

生活環境課 コミュニティ推進班

〒018-5292 秋田県鹿角市花輪字荒田4番地1
電話:0186-30-0202 ファックス:0186-22-2042
お問い合わせはこちらから